このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年08月10日

クールビズと郵政民営化という踏絵

ちょっと、書き忘れてた事なんだけど、
小泉さんは、今回の解散にあたって、かなり周到に
反対派のいぶりだしをしていたと思っている。

おそらく、党内での情報収集戦もかなり活発に行われただろうが、
それにもまして、クールビズはいい手だったと思う。

クールビズの服装をした政治家、閣僚、産業家は、
間違いなく、小泉を支援してくれる。

要するに、自分についてきてくれる人を服装で見分けれるんである。
絶対に、自分を嫌っている人が、自分と同じ格好をしてくれる事は
ないからね。

こないだ、奥田会長が、クールビズで会見をしたけど、
あれで、小泉さんは、産業界が自分を確実に支援してくれると
確信したはずだ。

続きを読む
posted by pal at 05:49 | Comment(0) | TrackBack(1) | 2005衆議院総選挙 このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2005年08月09日

自民党の政治システムと郵政民営化と小泉純一郎

今回の総選挙においては、
すでにブログ界でもかなりの話題になりつつあるが、
ここで、この選挙が、
本当に大きなものであるという事を
僕の意見として述べておきたい。

続きを読む

小泉首相曰く「わが身はガリレオ」

<小泉首相>わが身はガリレオ 郵政民営化の正当性を強調



郵政民営化反対は天動説に例え、
総選挙で“地動説”、つまり、郵政民営化の正しさを証明すると
強調したそうですが。



僕の記憶に間違いがなければ、ガリレオって
結局、ローマ教会に屈したわけですが




勝つ気ないのかよ。
もう少し、いい例え使ってくれ。
今回ばっかしは自民に勝ってもらわないと困る。
posted by pal at 00:26 | Comment(0) | TrackBack(1) | 2005衆議院総選挙 このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2005年08月08日

郵政改革とその目的について@今回は小泉支持

果たして小泉純一郎は改革の英雄なのか

神保さんが、こんなエントリ立てているので便乗。

ついでにぐっちーさんトコのエントリも面白いので
(コメント欄も面白い)
ついでにリンクしときます。

続きを読む

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。