このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2006年02月23日

貨幣の変遷、そして貨幣の死?

最近、どうにも貨幣の事をよく考える。

最初の問題は、ケインズが提起した貨幣の保有動機、
つまり、

予備的保有
投機的保有
取引的保有

となる。

現状、予備的保有に関しては、貨幣はその価値を失っている。
金本位制は、すでに崩壊して久しいからだ。
貨幣は、普通の銀行に預けられると、それは債券に投資したに等しい状態となる。

一方で、投機的保有に関しても、投機の多くが株や債券などに集中している今、
貨幣である必要はなくなってしまっている。

つまり、現状、貨幣の価値とは、取引的保有がほとんどであり
取引を介在するためのリンク的役割がほぼ全てと思われるが、
この部分ですら、どうも、最近は、揺らいできているように見える。


金本位制の崩壊は、貨幣から予備的保有という役割が決定的に
失われてしまった、ある種の歴史的な出来事だったと思うのだが
同様に、ネット上でのポイントシステムや、クレジットカードなどは
取引には貨幣が必要だという概念を最終的に葬るかもしれない。

情報技術とコンピューター技術の発展の結果だが、貨幣は
すでに紙である必要はない。信用を付加できる流通しやすい媒体であればいいはずだ。

ネット通貨の流通次第では貨幣の必要性がなくなる。
無論、ネット通貨が取引を仲介するだけでなく、
債券、もしくは株に換えることができればの話だが。

現状のポイントは、企業には負債扱いだが、これを金融商品に換えることが
できれば、面白い仕組みにつながるかもしれない。

法律上、安全上、無理かもしれないけど、
金融商品に直接換えることができるネット通貨なんてのがあれば
貨幣システム自体が変わるかもしんない。

ネット通貨に予備的、投機的用途を持たせることができるからだ。

なんて、思ったりもした。
まぁ、ありえないが、貨幣の変遷を考えると、そういう時代が来るかもしれないね、というお話でした。


おしまい。
posted by pal at 12:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年02月18日

ITネットワークのインフレとデフレ

「ゴールド」を呼んで以来、つらつらと考えていることなのだが
インターネットというネットワーク内においても、
またネットワーク解析上においてもやはりインフレ・デフレは
存在するのではないかという事。

ネットワーク解析は、リンク・ノード・ハブの三つの主要概念から成る。

スケールフリーネットワーク

現実世界の経済ネットワークにおいては、ノードとは製品・サービスであり、
リンクが貨幣となる。あらゆるノードは、貨幣というリンクによって結ばれており
貨幣によって、その交換が速やかに行われる体制を取っている。


インターネットにおいては、ノードとはHPやブログなどの情報源であり、
それは、リンクによって結ばれている。


続きを読む
posted by pal at 22:10 | Comment(1) | TrackBack(2) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年02月15日

人口増減とインフレデフレ

今、「ゴールド」なる本を読んでます。



面白い。金の歴史と人類の経済の歴史。
いやあ、面白い。オススメ。
金貨を発行する力が、いかに過去の国家にとって重要だったかを
教えてくれる本です。金融関連の初歩を学ぶのにいいかも。
難しい数式とかないので、楽にお金について学ぶことが可能です。


続きを読む
posted by pal at 19:05 | Comment(1) | TrackBack(1) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年02月11日

「額に汗して働く人が報われる社会を!」の不思議

額に汗するという特権

[ゴーログ]額に汗して働く人が報われる世の中を???


丁度、昔から不思議でしょうがないと思っていたことをdanさんや木村さんが
エントリで扱っているので、尻馬。

お二人の興味の領域とは違うかもしれないけど、
政治家とかが

「額に汗して働く人が報われる社会を!」

って叫ぶのが不思議でしょうがなかった。
それで規制緩和とか減税とか、改革とかすべきって
色々と言うし、「額に汗して働く」事が美徳みたいに言うんだけど。
そうすれば、報われるって。

はぁっ?て感じ。


続きを読む
posted by pal at 18:19 | Comment(6) | TrackBack(7) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年02月08日

信用取引と最適D/E比率

Deep KISS第54号「最適D/E比率」


本日は、金融関連の話。
ちょっとした思い付きなんですけど、面白いなと思ったんで。


上記は板倉さんの記事です。
最適D/E比率のお話です。

企業において、一番よい借金/資本の割合はどの程度なのか?
というお話について語っておられます。是非ご一読を。

ものすごく僕には勉強になったわけですけど、
それで、個人的に面白いな、と思ったことは、
以下のことですね。

続きを読む
posted by pal at 20:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年02月03日

狂牛病問題雑感

「狂牛病」で、マフィア国家がじきに逆切れしてくると予想しておく

BSE血液検査への道開ける

関連URLってわけでもないけど、
狂牛問題について色々と思う所があり、ご紹介。


まぁ、日本って国には、色々と暗部があるわけですが、
特に肉関係は色々とアレな部分があるんですよね。

けど、結局、コレって健康問題のわけで
日本の食文化のやばさについては、
「安全な食い物なんてない」
状態なんですわ。




続きを読む
posted by pal at 05:32 | Comment(0) | TrackBack(2) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年02月02日

はてBお気に入りサジェスタ

はてBお気に入りサジェスタ


ちょうべんり。

はてBでの「お気に入り」を推薦してくれるし、
自分のお友だちになれそうな人、自分のファン、ストーカーを
勝手に識別してくれるサービス。

まぁ、電脳お見合いサービスみたいなのもんかな。

はてB使いには、実に便利。
あと、お気に入りが随分増えてたんで
このサービスを使ってお気に入り増やしている人が増えたみたい。

あと、自分のファンとかストーカーのブックマークを
見に行く人も増えただろうし、ブックマーク内のトラフィックも
活性化しているんじゃないかな。


ちなみに、自分のIDで調べた所、




この人をお気に入りに推薦します

* id:dankogai
* id:b4-tt
* id:fukken
* id:youpy
* id:tomozo3
* id:raccoon
* id:purr_purr_purr
* id:otsubo3109
* id:miyagawa
* id:kozai

この人とは友達になれるかも

* id:brax
* id:zonia
* id:toshied
* id:s1090018
* id:radiata
* id:b4-tt
* id:REV
* id:youpy
* id:monolith
* id:jnaoya

この人はあなたのファン、またはストーカーかも

* id:brax
* id:toshied
* id:urahayate
* id:hidematu
* id:monolith
* id:enemyoffreedom
* id:acqua_alta
* id:rahoraho
* id:laiso
* id:tunagaru3roume




こうなっております。
2/2現在ですが。

braxさんとは友だち兼ストーカーというビミョーなポジションを
目指し頑張りたいと思います。
posted by pal at 01:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年01月29日

サンクチュアリ「乳首」

partygirlの日記 - 女の子の好きなエロ


凄い勢いで釣られてやるクマー!!!
丁度ネタないし。


partygirlさんのブログで、
女の子の好きなエロとう免罪符憑きで
自分がどんなに描きたくても描くわけにはいかない
乳首のついた絵が載せられているわけだが、
男にはこれは許されんのだ。

はてBでコメントいれたら、「男でも尻や乳首描いているじゃん」なんて
言われたが、わかっていない。ちっともわかっていない。

乳首を描いていいかどうかについては
ベルリンの壁を100階建てにしても越えられない壁が
存在するのである。


続きを読む
posted by pal at 16:57 | Comment(1) | TrackBack(1) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年01月28日

究極の製品にマーケはいらない。究極のイケメンにファッションはいらない。

どうでもいい話ですが、本日のは。
いや、いつもどうでもいい話しかしないんだけど。

いわゆるモテ・非モテの話がはてBで盛んだから思う事なんかを
つらつらと。


いわゆる、モテ・非モテという分類は大雑把でわかりやすいが、
モテの中にも階層があり、また非モテの中にも階層がある。


続きを読む
posted by pal at 19:43 | Comment(4) | TrackBack(0) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。