このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2007年06月19日

Cnetは、どうかしてるんじゃないかという話

最近、Cnetはどうかしてるんじゃないかと思う事が多い。


いやね、中嶋さんの連載とか佐々木さんの連載とか渡辺さんの連載とかね、結構楽しみにしてるのもあるんだけど、最近、更新されてないし。


TechCrunch Japanese アーカイブ » CNETのトラフィックが流’血’している


2006年10月14日に、テッククランチで、こんな記事が出てたけど、どうも、状況が怪しい。


続きを読む
タグ:Media
posted by pal at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年10月31日

衰退は定め、定めは死

書こう書こうと思って、ずーっと、放置していた話題なんで、そろそろ。


というか、すでにブログ界隈で語りつくされていた話題なんだけれどもね。



現状、ITの発展に伴って、確実に置き換えを食らうであろう製品・サービスってのが幾つかあって、実際、崩壊の兆しは見え始めているのがいくつもある。



本日は、そういう製品・サービスを列挙していくというエントリ。



続きを読む
タグ:IT Media
posted by pal at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(5) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年09月20日

ワーナーのコンテンツ・プラットフォーム戦略?

Warner、YouTubeビデオの楽曲にライセンス認可


本日は、ちょいとyoutubeの話。


乗り遅れましたが、ワーナーとyoutubeが提携するそうです。

しかも、

YouTube とWarner Music Group Corp. は月曜日、両社の提携について発表する。今晩(米国時間9/17)のAPの記事に よれば、Warnerの数千におよぶミュージックビデオがYouTubeにアップされる。またYouTubeのユーザーはビデオを投稿する際に Warnerの所有する楽曲を合法的に利用できるようになる。



という凄まじさ。



続きを読む
タグ:YouTube
posted by pal at 20:13 | Comment(86) | TrackBack(1) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

タイでクーデター発生

<タイ>クーデター、軍「首都制圧」 首相は非常事態宣言


タイでクーデター、陸軍が実権掌握と発表

速報です。


タイでクーデターが発生した模様。


ちと情報集めしたんですが、リンク集這っておきます


とりあえず、明日は朝から、為替と株は相当動きそうですね。




続きを読む
タグ:国際
posted by pal at 03:44 | Comment(44) | TrackBack(1) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年09月14日

アップルのiTVとキラーコンテンツの行方

アップルのゲームが進行中。

ついにリビングの覇者TVにむけてアップル様が進出予定のようです。


アップル、「Special Event」を開催--新型iPodやiTunes 7を発表



発熱地帯さん、しあわせのくつさん、中島さんが言及されてますが、
ネットというコンテンツは、ハード別に、より多くの人々に利用されるようになってきています。PCだけでなく、他のハードでネットを利用する機会がふえてきています。



続きを読む
タグ:IT Media
posted by pal at 20:43 | Comment(5) | TrackBack(2) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年09月06日

日刊炎上新聞という類まれなるポジションをゲットしたOh my Newsに花束を

最近、ネット界隈を騒がせているアレですが、

Oh my News

がすごいです。


いや、何がすごいって、内容がすごい。日刊炎上新聞っつーくらい記事のピックアップがスゴスギル。

続きを読む
タグ:Media
posted by pal at 15:07 | Comment(1) | TrackBack(1) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年08月20日

メディア・ゲーム・ネットで進む非同期化

ロケフリ利用の遠隔視聴サービス、中止求めるテレビ局の申し立て却下


池田先生と小倉弁護士のところで扱われていたので尻馬エントリ。


放送ゼネコン


双方向番組も文字情報もどうでも良いから、とにかく見たい番組を見られるようにしてくれ


こちらのエントリなどをご覧になってから、以下の本文をお読み頂けると助かります。





続きを読む
タグ:IT AJAX game
posted by pal at 00:00 | Comment(7) | TrackBack(1) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年06月21日

預金金利とファンド投資のリターンを比較してどうするの

最近の日銀総裁の報道だけど、預金金利とファンド投資のリターンを比較しているTVには、心底驚いた。



預金金利とファンド投資のリターンを同列に比較できるわけないでしょ。視聴者を馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。



問題はそこじゃないだろ、いい加減にしてくれ。アメリカのSECの委員長だって、投資信託利用してますから。しかも、理由は「利益相反」になりにくいという理由。

「聞いちゃった」情報を利用して、自分の株式を運用できないなら、インサイダーにも利益相反にもならんし。



続きを読む
posted by pal at 20:49 | Comment(0) | TrackBack(2) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年03月24日

フローメディアとストックメディア

ちと、気になった記事がCNETに出てたんで言及。

「主なニュース源としてインターネットを利用」が増加--米調査


メディアというのは、その情報の性質上、
フローメディアとストックメディアに
分けることが可能だと僕は思っている。

一回読んで終わりのメディアで
読み捨てが基本のがフローメディアで
複数回読んだり、使ったりする本棚に入れておくのが
ストックメディア。

既存メディアで言えば、フローメディアは
TV、ラジオ、新聞、雑誌がこれに当たる。

ストックメディアは
DVD、ハードカバーの書籍、漫画の単行本、ゲームの攻略本
各種辞典、ハウツー本など。


続きを読む
posted by pal at 16:12 | Comment(6) | TrackBack(5) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2006年03月19日

さりげなく梅田望夫さんが嫌なことを言っている件

梅田望夫インタビュー webちくま - ネットは書籍出版を変えるか

インタビュー全体にケチをつけるわけではないんだけど。
ただ、一つ、嫌なことが書いてあって、ちょっと落ち込んだ。


絵を描きたい人は絵を描き、音楽をつくりたい人は音楽をつくり、というのと同じように、小説を書くというのは、相当特殊な芸術領域だと思います。この本のなかに、注意深く、「芸術的な領域を除けば」というフレーズを入れておいたのですが(『ウェブ進化論』第四章、138ページ)、その領域(の総表現社会)は、もうすでにあったのではないかと思います。


ウェブ進化論のほうも呼んだけど、「芸術的」という嫌な言葉で
小説や絵、音楽がくくられていて、嫌になった。

いや、実際、すでにそういう部分は多いからそれはそれでいい。
ただ、実際に梅田さんに指摘されてると痛い。

続きを読む
posted by pal at 18:27 | Comment(1) | TrackBack(4) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。