このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年11月04日

グーグルのゲーム

Google Video BETA

始まった。
グーグルビデオ。


グーグルの戦略は一貫していて

「自分で競争するのではなく、大量の競争者を生み出す」

って形で、徹底的に競合者を攻撃している。
Google Baseもそうだけど。

Googleの最大の敵は、マイクロソフトじゃない。

彼らにとって、真の競合者とは、広告市場で最も巨大な力を
もつマスメディア産業。

だって、グーグルは、広告から全ての利益を
得ているわけだから、マスメディアのもつ
広告市場を全て奪うまでは戦いを止めない。

picasaなんていう、凄いソフトをタダで配布したのは
画像処理を誰にでも出来るようにして
画像をコモディティにしてしまう為なのだろう。

かつてはマスメディアの特権であった
パブリック空間への参加権を
グーグルはネットユーザーにばら撒いている。

最近、グーグルがブログ会社を買収した意味も
わかってきた。謎など何もなかった。

あれは、新聞の特権だった文字の
パブリック空間をコモディティ化させる為だった。

そして、それは、アメリカでは
ブログメディアを生み出した。

新聞の特権は剥奪された。
グーグルの狙いどおり。

今、アメリカの新聞社は生きるか死ぬかの
間際まで追い詰められている。

彼らは、グーグルのゲームを理解していなかった。
今、やっと気付きつつある。

でも、すでにゲームは終っている。

文字による情報発信がコモディティ化した
時点で、ゲームは終ってしまった。


picasaの狙いは
画像のパブリック空間を
コモディティ化させること。

そしてGoogle Videoは、映像というパブリック空間を
コモディティ化させるのが目的。


おそらくだが
Googleは、これから、画像技術と映像技術を
コモディティ化させてくる。

タダで編集ソフトや画像ソフトをリリースして
オンラインでばら撒いて来るだろう。

それから、動画作りや動画編のノウハウも
タダでネット上にバラまく。

グーグルのTV事業の責任者は、
誰にでも動画が作れる世界を
現出させるだろう。

そうやって、マスメディアの大量の競争者を生み出す。

Googleの子供達は、
徹底的に容赦なくマスメディアを攻撃する。
ブログのように。

最初は、常にそうであったように
彼らは自分達の勝てる周辺の領域で
戦いを始める。

そして、やがては、中心部を目指して。

かつてはマスメディアのみの
特権だったパブリック空間を
開放し、マスメディアと戦う兵士に
弾丸を売って稼ぐ。


それがグーグルのゲーム。


希代の勝負師グーグルが
マスメディアに仕掛けた戦い。

マスメディアを殺す為に仕組まれた
巧妙なイカサマゲーム。

盤をひっくり返さない限り
勝ち目はないだろう。

最後に盤上にたっているのは
グーグルのみになるように
最初から仕組まれたゲームなのだから。


posted by pal at 16:59 | Comment(4) | TrackBack(7) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集
この記事へのコメント
PicasaにしてもGoogleデスクトップにしても「画像」とは呼ばないで「写真」と呼んでいるんですね。
画像というとイラストと写真があって、イラストは描くのに高度な技術が要るけど、
写真だと素人でもある程度のものが撮れる。
より多くの人を巻き込むために写真と言っているんじゃないかと、ちょっと思いました。
Posted by at 2005年11月05日 11:03
確かにそうですね。

イラストも扱えるのに写真ってだけ
ですもんね。
Posted by pal@管理人 at 2005年11月05日 17:33
英語だとどっちもpictureだったりして?
Posted by おぞん at 2005年11月06日 23:44
うは、そういわれて見れば!!
Posted by pal@管理人 at 2005年11月07日 18:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

最終兵器出現
Excerpt:  ビデオ iPod が出た時から、誰もが時間の問題だと思っていたGoogle Videoが出たということです。  さすがに FIFTH EDITION さんは、早い!  解説から何から、す..
Weblog: 5号館のつぶやき
Tracked: 2005-11-04 17:39

Google Video BETA
Excerpt:  FIFTH EDITIONさんのところで知ったグーグルのビデオ版。これとi-p
Weblog: ハコフグマン
Tracked: 2005-11-04 18:06

グーグルビデオで遊んでみる
Excerpt: Google Videoが始まりました。 …というわけで面白い動画を探してみました。。 http://video.google.com/videoplay?docid=839880263453..
Weblog: (・ω・)
Tracked: 2005-11-06 22:52

Google(グーグル)が無料でデジタル写真の整理、編集、共有ソフトウェア”Picasa”日本語版サービス
Excerpt: Google(グーグル)が無料でデジタル写真の整理、編集、共有ソフトウェア”Picasa”日本語版サービス Picasa社を買収し、配布されているGoogle(グーグル)のデジタル写真管理ソフト..
Weblog: グーグルの世界(Google World)
Tracked: 2005-11-15 23:49

Google(グーグル)が無料でデジタル写真の整理、編集、共有ソフトウェア”Picasa”日本語版サービス
Excerpt: Google(グーグル)が無料でデジタル写真の整理、編集、共有ソフトウェア”Picasa”日本語版サービス Picasa社を買収し、配布されているGoogle(グーグル)のデジタル写真管理ソフト..
Weblog: グーグルの世界(GOOGLE WORLD)
Tracked: 2005-11-30 21:13

Google Picasa2(グーグルピカソ)無料の画像処理・管理ソフト
Excerpt: Google Picasa2(グーグルピカソ)無料の画像処理・管理ソフト 無料で利用できるフォトレタッチソフトです。(グーグルサイトより) トリミングや色調補正、明暗の調整、赤目補正などデジカ..
Weblog: The Paradigm Shift:パラダイムシフト
Tracked: 2006-01-30 17:53

ダイエットコークにメントスを入れるとコーラのボトルから勢いよく泡が吹き出す?!
Excerpt: ダイエットコークにメントスを入れるとコーラのボトルから勢いよく泡が吹き出す?! この映像がインターネット中で話題になりました。 Google Videoで限定公開し、スポンサー付きビデオとして..
Weblog: The Paradigm Shift:パラダイムシフト
Tracked: 2006-11-08 22:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。