このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年10月03日

こんな感じのパーソナルポータルが欲しい

portal.gif

前回の記事でパーソナルポータルの話をしたんで、
自分なりに、こんなパーソナルポータルがあったら
いいなって思って、画像作ってみました。

サムネールをクリックすると全体像がみえます。
(*画像がでかすぎるので、左クリック→別のウィンドウ
で開く、を選んで開いてみてください)

大体、こんな感じで各ユーザーごとに自分のポータル
作れればいいなっと。

パーソナルポータルの記事は、
RSSリーダーとSBM、はてなブックマークなどのお気に入り機能などで
集められた記事を、ポータル上で、ユーザーがカスタマイズした
カテゴリ別に編集されて表示される。

自分専用のポータルだけども、ネット上での情報共有のために
他の人がみることも前提で作られる。

ポータルごとの繋がりもあっていいし、
また、自分のポータルなんだから、各記事ごとに
コメントをいれたりできるようになるのも
面白そう。あと、LDのポータルみたく、四コマとか
表示できるようになるのもいいな。

あとフラッシュとかも。それぞれのポータルが独自色を
だせるようなシステムが欲しい。

どうせ、新聞社も遅かれ早かれRSSを登載するだろうから
こういう個人向けポータルを提供するサービスは
いずれ誕生すると思う。

そして、個人向けポータルでは、
アフィリエイトの一部がそれの管理者に支払われる仕組みとなるっと。
そうすれば、個人ポータルを一生懸命カスタマイズするユーザーの
インセンティブにもなるから。

また、自分のブログとパーソナルポータルを連動することによって、
本格的な個人新聞といった趣きにもなるだろうと思う。
パーソナルポータルによって、自分のブログのアクセスアップにも
繋がるかもしんないし。

将来、どうなるかは、わからないけれど、
こういう形で、RSSリーダーやSBMを最大源生かす事ができるシステムが
ほっしー。

SBMは、数が多すぎるから、全部あわせてポータル作っちゃうと
記事が多すぎて、ユーザーが情報速度に追いつけない。

だから、それぞれのユーザーに自分専用のポータルを作ってもらって
よりニッチでマニアックな情報を扱うポータルから完全マス相手のみの
ポータルまで、何千、何万のポータルがあっていいと思う。

SBMやRSSを組み合わせれば、パーソナルポータルは
すでに実現可能なんじゃないかと思う。

というわけで、はてな様、パーソナルポータル作ってください。
お願いします。


posted by pal at 18:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。