このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年09月28日

繋がるメディアとしての「はてなブックマーク」に望むこと

はてなブックマーク

いわずと知れた、日本で一番使われているソーシャルブックマークである。

丁度、湯川さんが

議論呼ぶイーベイによるスカイプ買収

の中で、タイムリーなことに「繋がるメディア」としての
ネットについて述べておられるので、それに便乗しておこうとおもう。

今、僕は、はてなツールバーをいれている。
この中で、特に便利というか、世界を凄い勢いで
広げてくれていれるものがある。

はてなブックマークである。

だが、はてなブックマークを使って世界を広げる為には、
ちょっと手順が必要だった。

まず、はてなツールバーをいれる。
これははてなにいけばすぐに手に入る。

その後で、はてなブックマークに行き、色んな記事を
調べながら、自分と興味の幅が一致しているユーザーを
みつける。

はてなブックマークにいくと、
その日沢山、ブックマークされた記事が表示される
仕組みだが、人間、自分に興味のない記事なんて
100くらいブックマークされている記事であっても
面白くないのである。

だから、本当に、はてなブックマークの力を体感するには、
はてなブックマークで、自分と興味の幅の同じ人を見つけて
その人のブックマークを、はてなブックマークから
「お気に入り」に登録する必要がある。

お気に入りに登録するのは、簡単で
はてなツールバーを入れたら、その後で
気に入ったブックマークを選んで、その人のブクマ
ページに飛んで、そこにある本棚のアイコンをクリックすれば
「お気に入り」に登録できる。


さて、今、僕は、こういう過程で、自分のお気に入りをどんどん
増やしているのだが、これが実に凄いことになった。

RSSにも200近いブログを登録しているので、毎日
お気に入りのブログの更新情報が飛び込んでくるのだけれど
その情報の10倍近い情報が(しかもこゆい)
はてなブックマークのお気に入りを通して、僕のパソコンに
飛び込んでくることになった。

当たり前だけど、ブロガーが一日に書ける記事なんて一つが
限度である。一日に3,4個かける人もいるけども。
ただ、ブックマークに関しては、一日に3〜4個は簡単で
できる人ならば、10個くらいできてしまう。
生産量の数が違うのだから、情報量にも差がでるわけである。

情報爆発というか、毎日、素晴らしく面白い記事を
同じような興味をもつ人が集めてきて、僕のところに
勝手に持ってきてくれるわけなのだから、これほど
ありがたいことはない。

これは、RSSを越えたオンライン編集及び配達システムと
いっていいと思う。そのくらい凄い速さで情報が僕のもとにやってくるのだ。


従来のメディアではありえなかった一方通行のあり方ではなく、
そこにはコメントもついてくるし、自分もそのオンライン編集と
配信のシステムに関われる。そして、ブログという形で記事作成にも
関わっている。

とにかく、はてなブックマークとお気に入り機能を使いはじめると
今までよりもずっとずっと沢山の情報を消化できるようになる。
これは物凄い事だと思っている。

この機能を使ってない人は損しているとも思うくらいだ。
繋がるメディアというのがあるのであるとすれば
このシステムこそ、まさに全てが一体化されたシステムなのでは
ないかと思う。かつてのような配信、作成、編集の全てが
一括して行われているのだから。しかも双方向で。


一方で、不満もある。

最大の不満は、はてながはてなブックマークを使ってポータルを
作らない点だ。

いや、すでにあるといえば、あるのだが、
今のはてなブックマークのポータルは、ブクマした数の多いページ
しか表示されていない。

あれではダメだ。タグを生かしきれていないと思う。

ポータルであるならば、ジャンル分け、カテゴリ分けして
ヤフーやライブドア、MSN、gooのような形に昇華させるべきだ。
そこで、初めて、ソーシャルブックマークシステムが
メディアとしての力をもつはずだ。

はてなは、自分達で、ユーザーが使うタグのデータを
もっているはずだから、そのタグを分析して、
よく使われるタグごとにジャンル分け、カテゴリ分けして
それをポータルサイトのように、並べ、
各カテゴリごとに閲覧できるようにしたほうがいい。
そのほうがユーザーは助かる。

はてなブックマークというか、ソーシャルブックマークは
使い方、マトメ方次第で化けると思う。
そのくらい、このシステムは便利だし、有用だ。

これから、さらに、多くのユーザーがこれに参加して
さらにいい記事が沢山読めるようになったいいので
こんな記事を書いてみました。

みなさん、まだ参加なされていない人がいたら、是非
はてなブクマ、それからお気に入り機能の凄さを体感する
上で、使ってみてください。

ホント、凄い勢いで情報が自分の前に現れますから。

オンライン上の色んな人と繋がって自分のところへどんどん
情報が集まり、そして、自分もブクマに参加することで
情報をフィードバックする仕組みは凄いですよ。

あとは、その集積所ともいえるポータルみたいなのが作られれば、
一気に爆発するんじゃないかと思うんですけどね〜


posted by pal at 21:16 | Comment(5) | TrackBack(1) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集
この記事へのコメント
はじめまして。はてブ経由でやってきました。
タグを利用したカテゴリ化ですけど、現状のはてブタグは、はてなの各ユーザーの勝手タグ(タグの解釈がユーザーごとに違う)となってるのでカテゴリ化は無理だと思います。
はてなダイアリーキーワードみたいに、はてなユーザーによって管理されるユーザーの共有財産となるようなタグシステムを、勝手タグとは別に構築する必要があると思います。
(一応、現状でも「カテゴリ」ってあるんですけどね。分類が少なすぎ……)
Posted by nak2k at 2005年09月29日 11:34
>>nak2kさん
はじめまして。コメントありがとうございます。

自分も、はてながカテゴリ別のタグを
用意してその中からユーザーが選ぶ
みたいなシステムが、ユーザーとしても
楽でいい気がします。
Posted by pal@管理人 at 2005年09月29日 17:20
初めまして.

>だから、本当に、はてなブックマークの力を体感するには、
>はてなブックマークで、自分と興味の幅の同じ人を見つけて
>その人のブックマークを、はてなブックマークから
>「お気に入り」に登録する必要がある。

との事ですが,それよりもAmazonみたく,ブックマークしたページによって,
「同じページをブックマークした人はこんなページをブックマークしていますよ」
みたいな提案してくれる,またはブックマークの重複が多い人自体を紹介してくれた方が色々夢が広がりそうだと思うのですが,どうでしょうか?
Posted by rgy at 2005年09月29日 18:14
こんにちは。はじめまして。

http://www.portag.com/

↑このサイトなんかは、「よく使われるタグ」に注目して、勝手タグをうまく生かしているみたいです。
複数のタグで絞り込むこともできて、使い勝手はなかなか良いです。はてなブックマークにも応用できそうですね。
Posted by Grlscz at 2005年09月29日 20:26
>>rgy さん
はじめまして。

それも面白そうですね〜。
はてなブックマークは機能次第で
色々と広がる気がしますよね。
とにかく、情報は流通させないと
いけないですから、そういう機能は欲しいですよね。

でも進化しすぎてネコ耳とメイドまで
ついたりして。いや、冗談です、すいません。

http://www.angelkitty.jp/News/

こんなサイトみつけたもんですからつい。

>>Grlsczさん
はじめまして。

多分、ですけど、はてなブックマークの
タグにもべき乗則が働いているはずで
よく使われるタグは全体の2割以下だと
思うんです。

そういうタグだけでまとめてポータルもどきを
作ってくれないかーと思っております。

人が欲しがる情報って

マス=他の大多数の人間が興味がある情報
ニッチ=個々人が興味がある情報

の二つだと思うんですよね。

で、ニッチな情報のほうは
お気にリ繋がりで入手できるので
マスな情報を簡単に視覚化してくれる
ポータルみたいなのが欲しいと思う
今日この頃なわけであります。
Posted by pal@管理人 at 2005年09月29日 22:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

つながりが可能にする「次」の10年
Excerpt: ▼つながりが可能にする「次」の10年  ネット上の人と人とのつながりは現実社会を模倣したものが基本になる。だがネットならではの人のつながりもある。物理的に離れていて恐らくネット以外では会うことがなか..
Weblog: ネットは新聞を殺すのかblog
Tracked: 2005-10-03 16:47