というか、一段落したにすぎないのだが。
すぐまた忙しくなる。
んでもって、だけど、
編集者さんとかと話していると
デジタルコミックに関するウケが非常によろしくない。
デジタルで書かれた漫画とかカラー絵とか。
遠まわしに、デジタルで、もうプロクラスの線と
カラーはできますよ、みんな慣れてないだけでしょう
みたいな事をいうと
「何言ってんだ、若造が、生意気な」
とか思われる。(それで一回失敗した)
はっきし言わせてもらうと、
フォトショップとコミックスタジオを持っている人ならば、
線だとか集中線だとか流線だとかトーンだとかは
デジタルでやったほうがいい。
そのほうが綺麗だ。
勿論、最高クラスの絵師さんのやった奴ほどは
綺麗ではないけれど、それでも平均クラスの漫画家よりは
綺麗な奴ができる。
無論、機材はいる。
最低、パソコン一台、タブレット一つ、スキャナー一つ
それとコミックスタジオ、モノクロレーザープリンター一つ。
フォトショップがあれば尚イイ。
なんというか、しばしば、
編集者さんとかがデジタルを嫌うのは
漫画家にネットに出て行かれたくないからじゃないかと
思うことがある。
今は、流通チャンネルとして、出版社なんかいらない状態で
ネットに漫画を出してみてもらえる時代なわけだし。
あんまし、デジタル技術に習熟されちゃうと
漫画家がそっち方面に詳しくなって、
そういった事に気付かれちゃうと困るとか思ってそうなんだけどさ。
繰り返すけど、デジタルで十分過ぎるほど綺麗な原稿ができます。
ペンが苦手とかトーンが苦手とかの人でも
デジタル使えば、恐ろしく簡単にできます。
カラーもね。やり方知ってれば、そんなに難しくないです。
勿論、慣れはいるけど、手作業なんかより遥かに楽で
コストもかかりません。断言します。
というわけで、需要があるかどうかわからないけれど、
ここ2〜3日使って、デジタル漫画の書き方を
書いていこうと思います。
みんな、漫画作業のコストダウンを目指せ!!
と、とりあえず宣言して、
自分を追い詰めておきます。
そうじゃないとやりそうにないしw
自分は手習いのイラストを少しやっていますが
デジタルを使うと色を塗るのが大変楽ですね。
下絵だけは紙と鉛筆です、
>漫画家にネットに出て行かれたくないからじゃないかと
自分もそう思いますよ、気軽に締め切りとかを気にすることなくネツトで自分の漫画を売れる。
返品や在庫とかの物理的コストはゼロですかね。
宣伝はさすがにお金がかかりますが。
まあスキヤナーさえあれば、従来通りの
紙にインクやトーンで描いた漫画でもいいんです。それをネツトで販売すればいいたげのこと。