巨人コツコツ打線!?控え野手&投手陣がバント猛特訓
交流戦での成績や、現状の打撃成績を見る限り、
巨人の打線はよくやっている。
いじらないほうがいいと思うんだけど。
今日の時点で打率、盗塁数こそ低いけど、
得点306は、リーグ二位、打点291もリーグ二位。
交流戦でも、得点数は
1 ロッテ 198
2 阪 神 183
3ソフトバンク 182
4 巨 人 176
と十分すぎるほど取っている。
一体、現状の攻撃陣の何に不満なんだ。
20億打線なのだから、もっと取れっていうのかね。
そりゃ、無理な注文だと思うんだけどな。
野球ってのは運もあるんだから。
リーグ二位の得点力で不満ってのは
贅沢な悩みですな。
ロッテみたいに絶好調なチームは例外として
SBや阪神と同じくらい点とれてるし
なんで、そこでバントなのか。
むしろ四球が少ないのが問題だろ。
あんだけHR打てるチームなのに209個って何だよ。
中日が238個、阪神が231個で、こういったチームに
負けてちゃ駄目だろ。特にリーグ最小のHR数しかない
中日にフォアの数で負ける史上最強打線には強く違和感を
感じるんだが。
HR狙いすぎ、ボール球ふり過ぎナンダヨ。
だからチーム打率も落ちるし、フォアも増えないんじゃないのか。
そっちから改善するのがふつーじゃねーの?
バントじゃないだろ。
それにさあ、交流戦4位だったけどさあ、
巨人の防御率4.13という壊滅的な投手陣でありながら
ここまで頑張ったのは、どう考えても攻撃陣のおかげでしょ。
交流戦1位のロッテなんて防御率2.66、二位のSBは2.92
3位の阪神は3.40。
防御率4点台のチームがこれだけ上位にいるのは奇跡だぞ。
上位のチームはみんな、投打のいいチーム。
そんな中、打撃しか脳の無い巨人がこれだけ頑張ったのは
打撃陣が頑張っているからで、そこにメスいれるなんて
どうかしているとしか思えない。
調子のいいところをいじるのは極力やめたほうがいいと思うんだけど。