このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年05月27日

成田記者の湘南丸日記のご紹介

カナロコで、頑張っている記者ブログ、

成田記者の湘南丸日記

をご紹介します。

面白いと思うんですけど、
いかんせん、トラバが集っていない。

やっぱ、ちょっと情報のみに偏りすぎなのかなぁ。
情報だけだと、ネットワークで情報が横滑りするから
広まらないんですよねぇ。

ブログによる情報分散を考えていくと
文章自体に個性をもたせて、トラバ集めれるようにならないと
ブログがハブとして機能しないから
情報が広がらないんですよね。

特にTB集めれないブログの情報って全然広がらなくて
読んでそこで終っちゃう。

どのくらいTBうってるんだろ。
磯野さんのブログとか理系白書さんとかのブログも
読者が多い割にTBが少ない。

勿体無い感じ。

読者にとって、
いい記事と同じくらいTBがたくさんついているかどうかは
重要で、広大なブログって海を航海するためにはTBっていう
ナビゲーションシステムが必要なのに、人を集めれるブログに
TBがつかないというのはニントモカントモ。

どうしてなんだろ。
読者層が違うのかしら。


posted by pal at 21:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。