また一つばかし。
ヤフーとLDの広告をみるけど、
あれじゃダメだって。
何がダメかって、広告部分を全部、広告だけに使っている事。
TVCMとかみてればわかるけど、
広告するのは最後の最後の2〜3秒でいいんじゃないのか。
他の部分は、視聴者が面白いと思えるように作ってあるでしょ。
なんで、こういう形式とるかっていうと、
CM時間全部で
「トヨタトヨタトヨタ!!!」
とか叫びつづけたら、視聴者がチャンネル回しちゃうんだよ。
だから、そういう風にならないようにCMは
面白く、人を惹きつけるものじゃないといけない。
バナー広告なんて、もうネット利用者は、殆どが無視している。
面白みなんて無いからね。
「見てもらいたい」なら、GIFアニメ形式にするなんなりして
「面白いもの」を作って、最後にちょびっと広告するくらいのほうが
効果高いって、絶対。
「広告のためだけ」の文字だけバナー広告なんて、みんな無視するに
決まっているじゃんか。