この記事へのトラックバック
長者番付1位の清原さんて
Excerpt: 清原さんすごいですねー。推定年収100億ですよ。
サラリーマンの平均年収440万と言われている時代に。
清原さんは投資顧問業ですが、相場がとてもお上手なようで。
今日のような下げ相場..
Weblog: 集客ドン!投資でさらに倍!
Tracked: 2005-05-17 22:02
匿名の心理、実名の心理〜暴言の抑止力になるものは?
Excerpt: 書くときに実名やコテハンを明示すると、なぜ罵詈雑言の抑止力になるのか? ズバリ、私は「世間体」だと思う。この点についてブログ「綾繁重工杜内報」さんから、再度異なる意見が寄せられた。そこで今回は匿名と..
Weblog: すちゃらかな日常 松岡美樹
Tracked: 2005-05-18 03:04
読売新聞「ヒゲ記者」事件で考える匿名と実名の功罪
Excerpt: JR西日本を恫喝した読売の「ヒゲ記者」が実名を晒された事件を機に、匿名と実名それぞれの功罪が議論になっている。記者の署名制度については前々回のエントリーでふれたので、今回はネット上における匿名・実名..
Weblog: すちゃらかな日常 松岡美樹
Tracked: 2005-05-18 03:04
お金は運用する時代
Excerpt: 長者番付トップの清原部長には驚きましたね!
給与推定100億円を稼ぎ出たタワー投資顧問の清原運用部長。⇒ライブドアニュース
(納税額は36億9000万円)
この件で思ったのは、それ..
Weblog: ∞最前線通信
Tracked: 2005-05-18 09:13
■長者版付け一位は本当に「サラリーマン」?■
Excerpt: サラリーマンが年収100億円で長者番付1位になったというニュースは、夕刊紙でもblogでも相当取り上げられていることから、かなり衝撃を持って受け止められたようですね。今まで長者番付トップは企業家か資産..
Weblog: 世の中不思議で面白い
Tracked: 2005-05-19 01:13
宇多田ヒカル vs 清原運用部長
Excerpt: 2004年分高額納税者発表!
16日に、2004年分の高額納税者が発表になり
全国1位に輝いたのは、サラリーマンとしては
初の「清原運用部長」
稼いだ給与が100億円で納めた税金36..
Weblog: リ・マイブラ
Tracked: 2005-05-19 01:23
清原達郎とタワー投資顧問銘柄
Excerpt: この部長さんの会社、税理士や公認会計士が集まって作った会社のはず。なぜこんなに税金を払っているのか、もっと節税出来ないのか、それともそれだけ税金を払う目的があるのか多いに興味をそそる。
Weblog: IT個人事業主のつぶやき
Tracked: 2005-05-20 10:28
2004年度長者番付発表、1位は投資顧問会社の運用部長でサラリーマン?
Excerpt: 今年の高額納税者第一位は投資顧問会社のファンドマネージャーでした。推定年収100
Weblog: 日本の中心で、馬鹿を叫ぶ!
Tracked: 2005-05-21 20:22
清原達郎
Excerpt: 清原達郎の最新情報をチェック!ad2(); 清原達郎 ニュース スーパー部長...
Weblog: [TW] HOTWORDS
Tracked: 2005-06-16 10:31
タワー投資顧問
Excerpt: タワー投資顧問の最新情報をチェック!ad5(); タワー投資顧問 ニュース ...
Weblog: [TW] HOTWORDS
Tracked: 2005-06-16 15:33
初心忘るるべからず
Excerpt: 「初心忘るるべからず」とありますが、儲かっている方は決してその姿勢を失っていません。驚くほどに謙虚です。私が言っているのは「株で毎日がボーナス日」とか「一月で1000万儲かっちゃった」とか、そういう方..
Weblog: システムおぢさんのシステムトレード
Tracked: 2005-08-25 13:56
>そんな方が何で
>こんなに税金払っているのやら。
なんか笑っちゃいました(笑)
私は株とか経済は
オンチなんでよくわからないんですが、
なんか2007年頃には
日本の国家財政が破綻するとか聞きましたが
本当なんでしょうか(^^;
と、こちらのエントリーと直接関係なくて大変恐縮ですが、
ぜひみなさんのご意見を伺いたいと思うテーマで
2本書きましたのでトラバお願いしました。
もしご迷惑でしたらお手数で申し訳ありませんが、
削除してください。
よろしくお願い致します。
>日本の国家財政が破綻するとか聞きましたが
>本当なんでしょうか(^^;
うわ、そこまで末期的なんですか?
でも破綻したら、
トイレットペーパーには困らなそうですよね。
「破産宣言したときが破産だ!」とか、
この間政府の人間が言ったと聞きました。
できすぎてるのでネタかもしれませんが。
さて国債の利払いで日本政府が破綻するという説はありますが、
それのデッドラインが2007年だという話なのです。
でも日本国際を持っているのはほとんどが日本人なので、
大丈夫だという意見もあります。
結果は破産してみないと判らないというところですが、
現状の回避のために日本政府が取りそうな手は、
1、ハイパーインフレを起こす。
2、国民からの借金をふみ倒す。
3、超重税をかける。
の3つに集約されると思います。
そしてこの場合、もっとも為政者の良心が傷まないのは、
1だと思われるのですが、どうでしょうか。
日本の天下無敵の
総個人金融資産1200兆円を
無理やり掠め取ってこざるを
得ないでしょうね。
そうなるとハイパーインフレか預金封鎖して
そこから奪ってくるかのどれかになりそうだと
思ってます。
簡単です。
給与所得だからです。
給与所得は節税が困難です。クロヨンとかトーゴーサンとかいう言葉、聞いたことはおありだと思います。
野村證券のトップアナリストを辞してまで下手オヤジの会社に移っちゃった加藤ちゃん、もんのすごい気の毒だよな。やっぱ証券のトップアナって相場観ゼロなのね・・・