このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年05月11日

LDPJが今度は阪神球団相手にガチンコファイト宣言

<誰かが殺した>パブリック・ジャーナリストの使命

もはや、LDPJは波風立てぬ事に進む事はないのだろうか。

プロ野球騒動では読売に喧嘩を売り、ニュース配信を停止され
ブログ時評の団藤氏と喧嘩をして、朝日からニュース配信を停止され
フリージャーナリストの江川さんと聞くに堪えない論争をし、

そして、今度は
阪神球団相手にガチンコ宣言である。

プロ野球界の大人気球団阪神に真っ向から挑もうという
その気概は凄いと思うが、いくらなんでも飛ばしすぎである。

記事の是非はともかく、
話題作りの為じゃないかと思えるほど、次から次へと
ミサイルを飛ばしまくるLDPJの運営には驚かされる。

それと渡辺 直子さんは、記事の中で、こんな事を言っておられるが

中立性・独立性を常に心掛けて、批判されないよい記事を書き、事件の全容を世間の皆様に伝えたいと思っている。


僕自身としては、ちょっと痛いな、と思う所もあるが、
LDの記事には全てTBがつく。
TBがついて、一つの情報ソースとして完成されるタイプの
ジャーナリズムなので、中立性なんて気にしないでもいいと思う。

もし、渡辺さんの記事で問題があったならば、必ず誰かが
TB先で文句をつける。そして、読者はそれも読める。

そういう形で、記事として完成されるだから
むしろ主観もいれて記事を書いてください。主観バリバリでも僕は気にしません。

記事ひとつに対して賛否両論が読めるようにTB機能がついてるんだから
建前だけになりつつある中立性、客観性、独立性を掲げる
新聞的文章を書かかなくてもいいと思うんだけどな。





posted by pal at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック