このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年04月11日

海の向こうでブログが特ダネすっぱぬいた

メディア探究さんより

ブロガー、国境超え政権揺るがす

海の向こうじゃ、特ダネがブログにすっぱぬかれる時代ですか
そうですか。

調査報道云々の重要性をこっちのエントリで書いたばかりですか
これまた考えさせられる記事ですね。

ブログ開設して以来、TB下さった方のおかげで沢山の事が知れました。

この場をかりて、TB下さった方には感謝します。

しかし、随分、恐ろしい勢力になったものです
海の向こうのブロガーは。


posted by pal at 22:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集
この記事へのコメント
引用ありがとうございます。
ほんとすごい時代になったもんです。
ブログの浸透度は国によってかなり違うみたいですね。イギリスなんてまだ全然みたいだし。
日本でも今後はブログが政治を動かすほどのパワーになるのでしょうか。
Posted by メディア探究 at 2005年04月12日 21:15
イギリスって、テクノロジー関連のが
浸透しにくい国じゃないかと思うんですよね。

かつてイギリスに存在した
ジェントルマンって階級は滅びたんですが、
その理念だけは生き残った珍しい国なんです。

その理念のせいで「英国病」なんて呼ばれる
風潮があって、技術関連の仕事に優秀な人が
あつまらないそうなんですよ。

ああいった
テクノロジーとかに対する拒否感が強いお国って
のがあるのかもしれません。
Posted by pal at 2005年04月13日 18:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。