「文化系女子」の普及度
文化系女子や非モテを虐めないでね【まとめ】
ってな記事を読み、思うんだが。
文科系女子のカテゴリを見ても、
1.読書が好き
2.映画や美術鑑賞が好き
3.文章を書いたり絵を描いたりものづくりするのが好き
4.日記をつけている(つけていた)
5.ひとりでいるのが好き
6.友だちは別にいなくてもいい
7.子どもを産みたくない
8.散歩が好き
9.アウトドア・スポーツが苦手
10.メガネをかけている(かけていた)
11.流行りものに興味がない (古いものが好き)
12.長生きするより早死にしたい
13.死にたくなったことがある
14.妄想癖がある
15.知らない駅で途中下車したことがある
16.頭のイイ男が好き
17.ハリウッドは嫌い
18.季節の中で夏がいちばん苦手
19.10歳以上年上の男とつきあったことがある
20.肌色のストッキングはめったにはかない
となっていて、まぁ、頭のいい本好きな内向的な女性ってカテゴライズ何だローかと思うが・・・
ただ、頭のいい女ってのは、僕の見るところ、大抵、バカのふりしている。あるいは、頭のよさを男の前ではひけらかさない。
理由は単純で、男社会ってのは「強さの文化」に支配されているので、相手より強いかどうかってものさしの比べあいが、しょっちゅう起こる。ネットでも、これはそこいらで見られる。
で、男が嫌うことの一つに、「女より劣っている事」がある。
これも、理由は単純で、女より劣っている男なんて、「女性が見向きもしなくなる」から。そして、女性に見向きもされない男は、交配市場で非常に不利になる。自分の遺伝子を将来に残せない可能性が高い。だから心理的にこれを嫌う。
僕は、染色体の都合上、金玉がついていて、子宮はない。つまり、男だ。
で、男と生まれた以上は、基本的に女性とのセックスが好きで、男とセックスする気はない。要するに、女の子大好きなわけだが。
で、青春時代の話になるわけだが、小中と、女性にはあまりいい思い出がない。僕は、あまり運動が得意ではなくて、中学校の頃の体育の成績は10段階評価で5か6くらいだった。ちなみに、音楽は4とかもらう超優秀児童だった。
で、僕と同世代の男ならわかると思うんだが、小中高あたりでもモテルのは、バンドとかやって音楽ができるイケメンとかスポーツのできる爽やか少年だとかで、暗い校舎の隅っこで辞書読んで喜んだり、漫画描いて喜んだりする僕は、その真逆に位置しており、ものすっごくモテなかった。
小学校の頃は、女子の中でも僕より足の速い子とかいて、本当に嫌な思いもしたものだ。なぜ、嫌なのかって?嫌だから嫌なんだよ。
「女々しい奴」なんて言葉があるとおり、男性はとにかく女性よりも強いことは最低必要条件だった時代の名残だろうと思う。
女性にとっては、優秀なオスの子供を産んだほうが強靭な子孫を残せるわけだし、優秀なオスに守られていれば、他の危険なオスにレイプされる危険性も低まる。また、妊娠中に沢山の資源を持ってきてくれる可能性がある優秀なオスをパートナーとしたほうが有利だ。
染色体の都合上、女性の心理はよくわからんが、女性が好みそうな男ってのは、本読んだり推測する限りでは、強くて知性的でハンサムで優しくて金持ちの男といって差し支えないだろう。
要するに,優秀な子供を産めそうなDNA持っていて、資源を沢山もっていて、それを自分に惜しげなく分けてくれて、自分が妊娠していても、他のメスに目移りしなそうな男ってことだ。
んで女性がそういう目で男性を選ぶ以上は、男は、どうしたって強さ、あるいは何らかの卓越性を示さねばならなくなる。それ以外に方法はない。
その結果が、男子の「強さの文化」の一因となる。
強さの文化に理由をつけるなら、こういう事。
んでまぁ、「非モテ」であるというのは、そういった文化からの落第者としての象徴であって、男としては、心理的に非常に我慢のならない事であることもまぁ、理解していただければと思う。
で、女性の話に戻るわけだが、男性が、こういう心理をもっている以上は、目当ての男性を射止める時、あるいは男性と上手く付き合っていく上では、
「自分の卓越性をひけらかさない」
ほうが有利に物事を運べることは、明らかで本当に「頭のいい女」は、
「バカだけど可愛い」
とか
「天然系」
とかのポジションを取るようにはなる。その方が男に警戒感や劣等感を抱かさずに接してもらえる。交配市場で有利だ。沢山のオスをひきつけておいて、その中からいいのをゲットできる。
ショーだから誰だかがいった言葉だが
「頭の良さは女性の武器になる。それを隠しておける限りは」
って言ったんだが、頭の良さを男性に気付かれるというのは、交配市場では、結構マズイ。ゲットできる層が狭まる可能性がある。それに嫌われる可能性もある。こいつは洋の東西をとわないようだ。もっとも、今は、微妙に時代外れだけども。
というわけで、ちょっと頭のいい女性あるいは男をよくわかっている女性からすれば、
「文科系女子」
って称号は、かなりマズイ。いかにも頭のいい女って感じのレッテルは男に警戒感あるいは劣等感を持たせる可能性がある。それは、交配市場ではマイナスになる。
というわけで、はてな界隈で、「文化系女子」というのに対して拒否感をもつエントリみたいなのが上がっている理由はこれなんかなーと邪推してみたり。
本日はいじょ。