このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年12月08日

機械仕掛けの偶像

犬にかぶらせろ!: 浜崎あゆみとレタッチされるアイドルの時代

はてBで話題になった、gotanda6さんのエントリを
ブクマしてコメント書いたら↓

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mirror-ball.net/2005/12/post_29/

2005年12月08日 pal-9999 『[ ネタ][avex]アイドルなんて整形も当たり前だし、しょうがないよ。体が資本だもの。投資して当たり前。整形とCGで売れる歌手が作れるなら安いもんでしょ。』


凄い勢いで

2005年12月08日 gotanda6 『↓「しょうがないよ」って誰も悪いなんて書いてないっつーの。』

と言われてしまった。
仰る通りです、gotanda6さん。



実際、アイドルのCG処理や顔面整形、肉体整形は
特に悪いことでも何でもない。
少なくとも、法律で禁止されているわけではない。

より美しくというのは女性全てがもつといってもいい
欲望であるし、それのおかげで服飾業界や化粧品業界は
持っているわけであり、なくなってもらっては困る。


ただ、最近、その方向性で
今までになったモノが注目を集めるようになっている。

人は「美しさ」や「強さ」を求めるが
科学技術の発展と共に、それらを利用して
「美人」になろうとか「マッチョ」になろうとか
思う人が出始めていることである。

これへの理解というか、偏見はまだ強いように思う。

大きくわけて、これには三種類があると思う。

一つ目は外科手術で「美人」になるという奴であり、
整形外科などが韓国なんかでは結構人気らしい。
日本でも、それなりの数の女性がうけているそうだし
欧米の高級娼婦などは、整形を受け、
一流のエスコートサービスの教育を施されているとも聞く。

ただ、外科手術で失敗って話もよく聞くし、
胸につめたシリコンが漏れ出して云々なんて
話もある。




二つ目は薬品による「マッチョ」化、「美人」化であり
サプリメントやら、化粧品、ダイエット薬品といったものは
この世に数限りなくあるし、スポーツ界などで最近、
薬物疑惑が絶えることはない。

昨年、ステロイド使用をカミングアウトしたホセ・カンセコは
元妻に「ステロイドの影響でカンセコのペニスは巨大だったが
精巣は縮んでしまっていた」と暴露されていたりする。

ステロイドの副作用の一つに、確かにそういうのはあるし
信憑性はそれなりにある。

アメリカでは青少年の薬物汚染が
問題になっており、ここまで逝ってしまうと
問題だな、と思う。副作用がなければ栄養のある食いモンと
言ってもいいわけだが、ステロイドは副作用がきつ過ぎる。

サプリメントとかも平気なのかなぁと
思う事がおおい。


三つ目は遺伝子治療関連である。

こいつは、まだ問題になる前段階だが、
この先ありうる奴である。

遺伝子をいじくって、異常に筋肉質になった豚を
作り出すことにアメリカの科学者が成功したんだけど
同じやり方で、「超人ハルク」みたいなマッチョメンを
作り出すことも不可能ではないかもしれない。

遺伝子技術がこの先進んでいくと、
小説「星界の紋章」シリーズのアーヴではないが
遺伝子いじりまくって人間、皆「美男美女」の時代に
なったりして。

まぁ、これは行き過ぎだし、ありえないが
遺伝子技術の発展によっては
想像もつかなかったようなことが可能になる
かもしれない。


記事タイトルの「機械仕掛けの偶像」ってのは
そういう揶揄であり、この先も人間が
「強さ」や「美しさ」を求めつづけるなら
行き着くところは、そういう所かもしれんね、
というお話でした。


今は、遺伝子をいじる事は
あまり良い趣味だとは思われていないが
時代が移れば人も変わる。

歴史的にみれば、昔はタブーであった事が
現代では普通のことになった例は
いくらでもあるし、そういう時代がいずれ
来るのかもしんないなと思ってもいる。

ただ、いつの時代も、こういった「早熟」な技術に
飛びついて死ぬ人がいるわけであり、
美しさを追求しすぎた女優やら
現役を一年でも延ばしたいスポーツ選手が
「遺伝子技術」に手を出して、ステロイドで死んだ
多くのスポーツ選手の二の舞を踏まなければいいのだが、
なんて事も思ったりもする。


posted by pal at 23:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集
この記事へのコメント
あー、変なからみかたしてすみません。つーか、FIFTH EDITIONさんのブクマだったんだ! それがびっくり。その節はドーモ!
Posted by gotanda6 at 2005年12月09日 23:14
こちらこそ、この間のオフ会では
お世話になりました。

今度お会いする事ができたら、
色々とお話できると嬉しいです。
Posted by pal@管理人 at 2005年12月10日 04:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。