なんつーかなー。
分裂君勘違い劇場は、もともと、世で流布している原理を上手いことイデオロギーにはめ込んで煽りまくるのが芸風で、トップに
「当劇場では、偏見と矛盾と誤謬だらけの過激な極論とアジテーションを上映します。真に受けないでくださいね。」
の文字が輝かしく踊っているわけだから、真面目に突っ込むのもアレなんだけどさ。
頭は恐ろしくいい人で、アジも上手いんで、感心させられることが多い。
宗教でも始めれば、あっという間に教祖誕生!と思ってしまう。
で、無粋とは思いつつ簡単にいくつか突っ込むけども、
ITビジネスにおける独占は、人類がいままで経験したことのない爆発的な富の噴出源となるような、異質の独占となる
はい、まずこれ。独占には異質なんてものはない。第二次産業革命以後、経済においては、「規模の経済」が働くようになった。
第二次産業革命以後、規模が大きいほうが効率的となるセクターが幾つか出現したからだ。
続きを読む