グリー、田中社長のSNS式起業の方法TanakaYoshikazu.com唸ってしまった。
いや、今日にも田中さんの本が届くんだが、
買ってよかったわ。ホント。
はてなのnaoyaさんが「凄い」というのも頷ける。
経営や技術に関する洞察力が素晴らしいと思うし
文章が実に読ませる。
それにカリスマっていうか、人をひきつけるものがあると思った。
こういう人の周りには人があつまるよ。うん。
とりあえず、LD、楽天、SBに次ぐ次世代の波は
こういった人達が起こすんだろう。
多分、2006年までが勝負だろうな。
田中さんも言っているけど。
GREE,はてな、イーマーキュリーには引き続き注目注目ゥ!
セシルスとか価格コム、それにアットコスメも。
次の波が凄く楽しみ。
2006〜9年にかけておこるだろう。
2010年あたりには、電話事業も壊れるんじゃないか。
壊そうとしている人達が一杯いる。TV事業もそうだけど。
物凄い勢いで破壊者が生まれてきている。
つか現状のメディアの中央集権的な仕組みを破壊しようと
することに熱意を燃やす人達が一杯いて感動した。
泉さんもそうだけど、
今がそのチャンスそのものなんだなと痛感。
「今戦わずしていつ戦うんだ」
って言葉を吐く時があるとしたら、今がその時なんだろう。