このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年06月06日

離婚率の減少と人口の分布考

離婚減少の意味を論じられる方はいませんか

この団藤さんのエントリを読んでから、まとめてた事で結論じみたものが
でたので、UP。


年齢別の離婚観 を見る限り、
男女共に10代は離婚への抵抗が高い。
30歳を境に男女共に離婚への抵抗が強まる。
20〜30台あたりは、離婚への抵抗が少ない。
要するに、20〜30台は離婚しやすいって事ね。

参考データ
結婚相手に満足できない場合の離婚是非、年齢別の離婚観

日本の人口分布を見る限り、昭和22〜24年までの
第一次ベビーブーム世代と
昭和48〜49年の第二次ベビーブームに頂点がある。

あと、昭和41年のひのえうまに谷がある。

続きを読む
posted by pal at 12:05 | Comment(0) | TrackBack(5) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。