静岡新聞 平成16年11月29日 論壇 屋山太郎
靖国問題、変わる歴史認識
参拝に否定的な財界首脳
小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。ある会の座長は奥田硯トヨタ自動車会長で、八人で定期的に会食していたが、このところ、声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。あれさえなければ新幹線でも何でも受注でき日本は大儲けできるんですから』という人物が二人いる。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない」この二人というのは奥田氏と小林陽太郎富士ゼロックス会長だという。この話を聞いた翌日、経済同友会代表幹事の北城恪太郎氏が記者会見で同様趣旨の発言をした。あらためて財界首脳にきくと経済界の七、八割は「皆、そう思っている」という。その精神の貧困さには驚愕した。
野球が始まると、しょっちゅう2ちゃんねるの野球板を覗くんですが、
こんなモノみつけました。
いやあ、おもしろい。
典型的な金儲け主義者と理想主義者の対立が見て取れます。
まぁ、ホントかウソかは別としてね。
続きを読む