このブログの人気エントリを読みたい方はこちら
もう一つのブログはこちらです。

2005年03月31日

エリートな義弟と妹について

今日、うちの妹から結婚式の写真が届いた。

妹は、去年までアメリカに留学していて
留学先で出会った香港の男性と、今年、結婚した。

で、香港で式をあげ、その写真を送ってきたんである。

うちの妹と結婚した命知らず香港の男性は
妹には勿体無いほどできた男性で
現在、SAPに勤めるエリートさんである。

日本で会った時に
彼の同僚にもあったのだが、全員凄い。
個性豊かな人たちだった。

特に忘れられないのドイツ人の女性。
4ヶ国語を操り、日本語は僕より上手い。
東大に三年いたこともあるそうだ。
しかも、20年前にお会いしたかった、と思わせる美貌の持ち主だ。
20年前だったら、結婚もしてなかったろうし
幅ももう少し狭かっただろう。

しかし、わからないのは、そんな男性が妹と
結婚した、という事だ。

妹は、ひどい癇癪持ちな上に
「喧嘩をしたら、例え自分が悪くても謝らない」
というポリシーをもっているし
恋人への誕生日プレゼントを選ぶのが面倒くさいから
お金を渡すという超合理主義精神の持ち主である。

母が、これからの時代は女も強くなければ
ダメだ、と口うるさく教育した結果、
間違った方向に伸びてしまった代表的事例である。

最も、母は、20余年前に僕を製造した事に
代表されるようにモノ作りは上手くないから仕方ないけれど。

結婚式の写真で、
ウェディングドレスに身を包んだ妹はとても幸福そうだった。

普段から
「結婚しちまえばこっちのモンよゲラゲラ」
と言っていたし、本望だろう。

ところで、香港では、結婚式で
豚料理を最初に出さないと、花嫁の評判に関わるので
必ず、最初に豚料理を出すそうだ。
これによって、花嫁は「貴婦人」という評判を得る事ができる
そうである。
僕は、それならば、豚料理を出すべきじゃないと言おうとしたが
長生きしたいので止めておいた。

新郎も幸福そうだった。
ところで、新郎と変換しようとしたら最初に心労と出てきたのは
凄く意味深に思えるのですが


新郎は黒のタキシードに
身をつつみ、花婿らしい興奮に包まれているようだった。

どうでもいいですが
なんで、新郎の服って黒なんですかね。

西洋では棺おけに入る時、黒い服を着るんですが、
結婚する時と棺おけに入るときの服の色が一緒というのは
非常に意味深に思えるのですが、
皆さん、どう思われますか。

小学生の頃、この意味深な共通点に気付いて以来、
男を待ち受ける運命に戦慄したものですが。



posted by pal at 19:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

ご冗談でしょ?働く場所は戦地イラク?

シバレイのblog 新イラク取材日記さんから。

マジで目を疑った。
朝起きて、ネットでニュースチェックしてたら
ぶったまげた。札幌からを見てたら、シバさんの所からのニュースがあり
パソコンの前で固まってしまった。

働く場所は戦地イラク


ありえない。
全くもって早起きは惨悶の得だ。

続きを読む
posted by pal at 04:46 | Comment(11) | TrackBack(4) | コラム このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2005年03月30日

今日のスポーツ

サッカー
オウンゴールで日本を救ったサルミ−ンさんが、
もの凄い勢いで某匿名掲示板でネタにされてます。

・・・・気の毒なくらいに。

サルミーンさん、故国で背中に気をつけてください。
いや、まじで。
サッカーのせいで戦争までおきた事あるし。
オウンゴール決めて、怒ったファンに殺されちゃった選手もいるし・・・

野球

楽天が気の毒気の毒で・・・・・

夢の100敗1000失点に向かって爆進してます。

ペナントレースでは強いチームに勝っても弱いチームに勝っても
同じ1勝のため、楽天に対して対戦チームが
エース格をぶつけてくる事が予想されます。

その結果、さらに勝てなくなるという
悪夢の連鎖が起こる可能性がありますが、
強く生きて下さいませませませ。

posted by pal at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

客観性報道と21世紀の客観性の雑考

このブログは最初、漫画とかオンラインゲームとかの
批評とか、お気軽な漫談中心で
逝こうと思っていたのだけど
ホリエモン騒動でメディアヲチを始めて以来
どんどん、深みにはまってしまった。

口をはさんでしまった以上、最後まで付き合い続けようかと思う。

さて、今回は、客観性報道について扱おうと思う。

続きを読む
posted by pal at 19:04 | Comment(0) | TrackBack(3) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2005年03月29日

メディア狂想曲

世界の片隅から申し上げる。

朝日とLDPJは
メディア不信が高まっている現状において
一体、何をしているのかと。

続きを読む
posted by pal at 22:51 | Comment(4) | TrackBack(2) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

記者ブログ論争2

早起きをして、朝飯を食べながら
ネットをチェックしていたら
二人のジャーナリストの間で
ジャーナリズムの根幹に関わる議論が行われていた。

こんな議論を朝っぱらから目にできるとは
早起きは惨悶の得である。

公平を期すために、まず、現在、議論を行っている
二人のジャーナリストの略歴を読んでもらいたい。
(注 必読である)


続きを読む
posted by pal at 05:48 | Comment(2) | TrackBack(2) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

デ・・・フジTV、ドウスルノ?

妥協点模索、本格化へ=直接交渉で−ライブドアとフジテレビ

・・・・

今更、北尾CEOを外そうなんて無理だって。
フジの人。

この人が噛んできたら終わりです。
證券マフィアとまで言われた野村証券出身のM&Aの鬼ですよ?

ほら、小説とか、ドラマなんかで、よく目にする
シャイロックをアーキタイプとする「冷酷な商人」って奴。

北尾さんに比べれば、こいつらが天使に見えます。

ホリエモンが最初から北尾さんと組んでいたのかどうかは知りませんが
どっちにしろ、フジはもう終わりです。
この人が仲介だけですぐ引き下がるわけない。

フジの人、覚悟を決めておいてください。
posted by pal at 00:16 | Comment(0) | TrackBack(1) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2005年03月28日

元ロッテ・村田兆治、始球式で140キロの速球

村田 兆治  
元ロッテ投手 背番号29  1949/11/27生
通算成績 215勝177敗33セーブ 奪三振2363 防御率3.24

そんな56歳のジーさんが

元ロッテ・村田兆治、始球式で140キロの速球

だそうです。

昨日の楽天投手より、こっちのが抑えそう。
posted by pal at 18:35 | Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

新聞が社会に与える影響

僕は、今日、残酷な真実に気付いてしまいました。
日本は、世界でもっとも新聞が読まれる国だといわれています。

これ、事実じゃないんじゃないかと。

こちらのエントリで扱いましたが

普段の閲覧記事ジャンル

によると

 テレビ番組表  :78.3%
 社会・事件・事故 :67.1%
 国内政治    :47.6%
 経済      :26.8%
 国際・外交    :25.7%
 社説・オピニオン :17.4%


はい。これが示すとおり、
大衆が新聞を読む目的はテレビ欄です。

続きを読む
posted by pal at 18:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | メディア このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

2005年03月27日

本日のやきゅー

西武 11 - 7 オリックス

先日とうってかわって馬鹿試合。
ラビじゃなくなったのに。
いや、炎上期待してた側としては楽しかったけど。

ロッテ 26 - 0 楽天

もう最高に酔いしれました。
あまりに一方的なレイパー打線ロッテに言葉もありません。
・・・・・・・・お前ら、本当に容赦ないですね。

楽天は、明日、試合をする気持ちになれるでしょうか。

高校生対メジャーの試合が先日あったけど
それよりスコア的にひでーぞ。

やはり雨野と岩クマのWエースに期待するしかないのか。

     防御率
藤崎 (右) 21.60
有銘 (左) ∞
小倉 (右) 33.75
福盛 (右) 0.00
徳元 (右) 22.50
マイエット (右) 27.00

一人、次元の違う投手がおります。


ソフトバンク 6 - 5 日本ハム

ハムの抑え横山炎上。
全道が泣いた。

なぜ、今日は各地でこうまで美しい炎上を見せてくれるのか。
もう感動のあまり涙カップが必要なほどす。
posted by pal at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 このエントリーを含むはてなブックマーク | 編集

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。